ITニュース速報

IT関連のニュースをお届けします
IT、ICT,タブレット、コンピュータ、パソコン
PC、セキュリティ、iPhone、iPad、mac
などの情報を日記にのせていきます


    Image: purestar

    こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。

    ライフハッカー[日本版]からの転載

    モデル登場のたびに稼働時間も伸びたので、寝る時の充電時以外はApple Watchを装着したままにできるようになりました。でも、常に肌に触れているということは皮脂汚れや雑菌も気になりますよね。

    折しも、消毒や除菌が日々求められるご時世なので、手軽にApple Watchのケアができる製品をご紹介します。

    姉妹サイトmachi-yaでキャンペーン中の「CHARGE-N-CLEAN」はApple Watch純正の充電器を取り付けることで除菌効果を付加できる充電スタンドです。

    こちらのキャンペーンが終了まで残りわずかとなってきたので改めてご紹介しておきます。

    ディスプレイにも適したスタンド

    Image: purestar

    CHARGE-N-CLEAN」は、Apple Watch用の充電器と組み合わせて使う専用の充電スタンド

    充電中は時間表示が見やすくなるので、オフィスや自宅のデスクApple Watchを置き時計の代わりにできますね。

    Image: purestar

    純正充電器や社外品の丸形マグネット充電器セットするだけで簡単に利用可能。

    CHARGE-N-CLEANからACアダプタに接続するケーブルは付属するので、買い増す必要はないとのことです。尚、Apple Watch用の充電器は付属しないので、お手持ちのものを使う必要がある点はご注意を。

    置くだけで充電&除菌開始

    Image: purestar

    セットした後は置くだけで充電が開始されます。

    普段利用している充電器なので、相性問題で充電できないなどのトラブルは心配いりませんね。

    Image: purestar

    充電と同時にスタンド裏側ではLEDが発光し、本体裏側やバンド部分の除菌を開始してくれます。

    Image: purestar

    除菌用ライトはUV(紫外線ライトのようにも見えますが、紫外線よりも少し波長が長く可視光線である405nm(ナノメートル)の光でHINSライトとも呼ばれ紫外線のため人にも素材にも優しいのだそう。

    紫外線の場合、除菌できる代わりにシリコンや革などの素材を劣化させる場合があるので、長時間の利用は推奨されないようですが「CHARGE-N-CLEAN」であれば、除菌によるバンド劣化も防げるようですよ。

    デスクや寝室にちょうどいい

    Image: purestar

    世代を重ねるごとに稼働時間も増えているApple Watchですが、それでも1日に1回は充電が必要ですよね。通勤している方であれば、オフィスにいる間は外して充電器に載せている方も多いのでは?

    純正チャージャーでの充電も悪くはないですが、見やすくディスプレイしつつ実は除菌もできるというのは効率的かも。

    Image: purestar

    心拍なども計測できるようになったので就寝時も着用されているかもしれませんが、日中利用を考えると多くの方は夜が充電タイムじゃないでしょうか。

    CHARGE-N-CLEAN」を使ってベッドサイドボードに設置すれば、寝ながらでも見やすい置き時計にできますね。

    Image: purestar

    シンプルで使いやすいブラックと、差し色がユニークオレンジの2色展開クールに決めたいオフィスは黒で、賑やかさがあるオレンジは自宅利用、なんて使い分けもいいかもですね。

    充電と除菌を同時に行えるApple Watch専用ディスプレイスタンドCHARGE-N-CLEAN」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにてキャンペーン中。執筆時点では、販売予定価格より15%OFFの5,080円(税・送料込)からオーダー可能でした。

    キャンペーン終了まであと4日となっていましたので、今のうちに下のリンクから詳細をチェックしてみましょう!

    >> ベルトを劣化させずに除菌できるApple Watch専用充電スタンド

    Source: machi-ya, YouTube



    (出典 news.nicovideo.jp)

    充電と一緒に除菌もしちゃおう。Apple Watch専用スタンドの先行販売が間もなく終了


    これ最高の商品ですね!!

    これ今の時代に最適ですね!!

    【早い者勝ち!】.com/.net/.jp ドメイン取るならお名前.com

    <このニュースへのネットの反応>

    【充電と一緒に除菌もしちゃおう。Apple Watch専用スタンドの先行販売が間もなく終了】の続きを読む


    何年もの間、Google フォトは無料の高画質写真のストレージを提供してきましたが、2021年からは変わります。

    6月1日から、Google フォトにアップロードされたすべての高画質写真は、Googleアカウントのストレージ容量を使用し始めます。

    Googleフォトのストレージ見直しのコツと写真・動画をダウンロードして移行する方法

    無料のストレージを頼りにしてきた人は、容量が足りなくなる心配をしているでしょうが、Google フォトの空き容量を増やせば、心の準備ができ、追加料金を払わずに済むでしょう。

    今回は、Google フォトの空き容量を増やしつつ、その時に写真のライブラリを整理もできる方法をご紹介します。

    1. 高画質の写真に変換する

    元の画質でGoogle フォトにアップロードしたすべての写真が、多くのストレージ容量を使います。つまり、写真の画質を落とせばいいのです。

    これはGoogle フォトのWebサイトから実行できます。

    パソコンからGoogle フォトのWebサイトに行き、右上のプロフィール写真のそばにある設定アイコンクリックします。

    設定メニューで「空き容量の確保」をクリックすると、元の写真と動画を高画質に変換した場合に、どれくらい容量が増えるかを教えてくれます。

    動画の解像度1080ピクセルに圧縮しても、容量を空けられますよ。

    Image: MakeUseOf

    この方法は、2021年6月1日までしか使えないということを覚えておいてください。

    Googleのストレージに関する新しいポリシーが有効になったら、Googleフォトにアップロードされているすべての高画質写真は、アカウントのストレージ容量を減らすことになります。

    現在Google フォトにある元の解像度の写真や動画を書き出すこともできるので、アカウントの空き容量を確保するために圧縮される前に、コピーしておきましょう。

    2. WhatsAppやその他デバイスの写真フォルダのバックアップを無効にする

    Google フォトは、WhatsAppInstagramデバイスのその他フォルダの写真や動画を、自動的にバックアップすることができます。これはある意味便利ではありますが、このようなバックアップもストレージ容量を占めています。

    WhatsAppで大量のジャンクメディアを受け取っていたり、Instagramの投稿をGoogle フォトにバックアップしたくない場合は、Google フォトの容量を空けるためにも、バックアップを無効にするのはいい考えです。

    Androidで同様のことをするには、デバイスGoogle フォトアプリを開き、右上のプロフィール写真をタップして、設定を選びます。

    それから、「バックアップと同期 > デバイスフォルダのバックアップ」に行って、バックアップしたくない重要でないフォルダをすべて無効にしましょう。

    残念ながらシステム制限のため、iOSにはこのオプションがありません。

    回避策としては、画像をバックアップしたくないアプリ(WhatsAppなど)を開き、メディアの自動保存を無効にすれば、画像がGoogle フォトに同期されなくなります。

    3. 未対応の動画を削除する

    Google フォトは、写真と動画の幅広いフォーマットバックアップに対応しています。RAWファイルから、キャノンソニーニコンなどの特定のカメラファイルに、MKV動画などです。

    たくさんのカメラを使っていたり、様々なものから動画をアップロードしている場合は、Google フォトが対応していないメディアファイルバックアップされている可能性があります。

    しかし、未対応のメディアもすべてGoogle フォトのスペースを占有し続けることになるので、そのようなファイルは削除したほうがいいでしょう。

    Google フォトから未対応の動画をすべて削除するには、パソコンからGoogle フォトのWebサイトを開き、右上のプロフィール写真のそばにある設定アイコンクリックします。

    設定ページで、未対応の動画を表示し、そこでGoogle フォトのスペースを空けるために互換性のない動画をすべて削除することができます。

    特定の大きなファイルを削除した場合は、その後で確実にゴミ箱を空にしましょう。

    4. 不要なスクリーンショットを削除する

    デバイススクリーンショットGoogle フォトにバックアップしている人は、それを削除するのもいいです。

    何年にもわたって、必要のないスクリーンショットが大量に蓄積している可能性があります。

    スクリーンショット」と検索すれば、Google フォトにアップロードしたすべてのスクリーンショットを簡単に検索することができます。検索したら、必要のないものは削除しましょう。

    Image: MakeUseOf

    5. ゴミ箱を空にする

    Google フォトから削除した写真や動画は、最大60日間はゴミ箱の中にあります。その間、ゴミ箱は削除した媒体を最大1.5GB保持することができます。

    Google フォトの容量をすぐに空けたいのであれば、ゴミ箱を空にして本来のスペースを取り戻しましょう。

    これは、上記の方法で、不要なスクリーンショットや写真、動画をライブラリから削除した後で、特に重要です。

    6. アップロードの前に写真をリサイズする

    デジタル一眼レフカメラで撮った写真をGoogle フォトにバックアップしている場合、アップロードする前に写真をリサイズするのが理想的です。

    30〜40Mp解像度の写真をGoogle フォトにアップロードすると、貴重なスペースを占有するだけで、ほとんど役に立ちません。

    そのような写真の解像度を落とすことで、写真のサイズを大いに下げ、Google フォトでのバックアップの負担が軽くなります。

    写真の用途にもよりますが、デジタル一眼レフカメラの写真を20〜25Mpくらいまでリサイズすれば、容量を十分節約できます。

    また、動画もアップロードする前に解像度を落としたりファイルサイズが小さくなる別のフォーマットに変換するといいでしょう。

    7. Google ドライブやGmailのファイルを削除する

    Googleドライブバックアップしているファイルドキュメントも、Googleアカウントのストレージを使っています。

    ですから、Google フォトの容量をもっと空けたいのであれば、Googleドライブの不要なファイルも削除した方がいいです。

    また、Googleドライブの第1のアカウントから、第2のアカウントにファイルを転送すれば、再アップロードせずに容量を空けることができます。

    Gmailにも同様のことが言えます。Gmailで使用しているファイルも、Googleアカウントの容量を占めています。

    サイズの大きなファイルが添付されている昔のメールを常に削除すれば、Googleアカウントスペースを空けることができます。

    ただし、Gmailからメールを削除する前に、ローカルバックアップを取るのをお忘れなく。

    Image: MakeUseOf

    Google フォトの空き容量を増やす

    上記のようなTIPSを使えば、Google フォトの容量をかなり空けることができます。

    そうすれば、ストレージにお金を払わずに、さらに写真や動画のバックアップをすることができます。

    仕様を変更する前に、Googleは空き容量を増やせるように、ピンぼけ低画質の写真を簡単に削除できる新しいツールを提供する予定です。

    上記のTIPSを使っても、Google フォトの容量が十分に空けられなかった人は、Google Oneのストレージプランにお金を払わなければならないかもしれません。

    あわせて読みたい

    Googleフォト以外で、5つのストレージサービスを比較検討してみた

    Googleの新しいストレージポリシーに備える方法〜2021年6月までにやっておくこと

    Image: MakeUseOf

    Source: Googleフォト

    Original Article: 7 Ways to Free Up Storage Space on Google Photos by MakeUseOf



    (出典 news.nicovideo.jp)

    課金される前に試したい、Google フォトの空き容量を増やす7つの方法

    これ試して準備必要ですね!!

    【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com

    <このニュースへのネットの反応>

    【課金される前に試したい、Google フォトの空き容量を増やす7つの方法】の続きを読む

    • カテゴリ:

    突然ですが、「自作PC」って聞いたことありますか? PC好きなら一度は耳にしたことがあるであろうこのコトバ、多くの人が思い浮かべるのは、どデカいタワー型筐体に、厳選パーツを載せてチューニングしまくったオリジナルPCといったイメージではないでしょうか。

    「なんだか複雑そうだし、自分にはちょっと縁がないなあ」と感じたそこのあなた、ちょっと待った! 恵安から1月15日より発売中の「KI-AIO238B-BK」(3万6800円)は、23.8インチ液晶モニター一体型のベアボーンキット。SSDHDDといった好みのストレージとメモリーを選んで組み合わせれば、液晶一体型PCがサクッと完成。PCマニアだけのものだと思っていたベアボーンキットも、いまやこんなに作りやすく、使いやすくなってます!


    SSDやHDDとメモリーを用意して背面から挿し込めば液晶一体型PCの完成!

     


    (出典 news.nicovideo.jp)

    SSDやHDDとメモリーを用意して背面から挿し込めば液晶一体型PCの完成!


    これいいですね!
    こんな便利なものあるんですね!!

    欲しくなりますね!!





    <このニュースへのネットの反応>

    【SSDやHDDとメモリーを用意して背面から挿し込めば液晶一体型PCの完成!】の続きを読む

    このページのトップヘ