ITニュース速報

IT関連のニュースをお届けします
IT、ICT,タブレット、コンピュータ、パソコン
PC、セキュリティ、iPhone、iPad、mac
などの情報を日記にのせていきます

    カテゴリ:IT > サイト


    【元記事をASCII.jpで読む】

     ヤフー4月20日緊急事態宣言の発令前後の混雑状況を「混雑レーダー」で比較したデータを公開した。

     混雑レーダーは、Yahoo! MAPアプリiOSAndroid)、ウェブYahoo!地図でエリア別やターミナル駅周辺の混雑度を確認できる機能で、1月に提供終了したが、新型コロナウイルスの流行を受けて、4月10日に復活した。

     混雑レーダーの再開後、「緊急事態宣言前と比べて混雑は本当に減少しているの?」「通常時と比べて、どの程度の混雑状況なのかを知りたい」という声が寄せられたという。

     今回同社は、政府が2月26日に発表した文化、スポーツなどのイベント自粛要請前の2月23日と、緊急事態宣言が発令された後の4月12日14時時点を「混雑レーダー」のデータを使用し、主な都市(東京都名古屋市大阪市福岡市の中心部)の混雑状況を比較したデータを公開した。

    東京都:中心部

    愛知県名古屋市中心部

    大阪府大阪市中心部

    福岡県福岡市中心部

     緊急事態宣言が発令された後では、主要な駅周辺での混雑はほとんど起きていないことが推測されるという。たとえば、東京・新宿駅周辺では、2月23日14時に比べ、4月12日14時時点の人の数は、およそ80%減っていることがわかった。

    緊急事態宣言で混雑は減った? ヤフーが比較データを公開


    (出典 news.nicovideo.jp)

    緊急事態宣言で混雑は減った? ヤフーが比較データを公開

    これ気になりますよね!!

    これ参考にしてくださいね!!





    <このニュースへのネットの反応>

    【【緊急事態宣言】で混雑は減った? ヤフーが比較データを公開】の続きを読む


    サービスデザイン、UXデザインなどを手がける株式会社ニューマジック(本社:東京都中央区、代表取締役社長 黒井基晴 https://www.neuromagic.com/ 以下ニューマジック)は、2020年4月17日新型コロナウイルス関連支援サービスとして、地域飲食店応援ポータルサイト「KATTE」 https://katte.info/ を立ち上げました。

    株式会社ニューマジックは、新型コロナウイルス関連支援サービスを始めます。その第1弾として地域飲食店応援ポータルサイト「KATTE」を立ち上げました。
    https://katte.info/

    背景)
    全国に緊急事態宣言が出され、より一層の外出自粛や休業要請も出されることになるでしょう。それによって、観光地の収益減少やイベントの休止等様々な経済損失が表面化し、特に飲食店の被る影響は大きいものがあると想像します。そこでニューマジックでは、これまでのデジタルビジネスにおける豊富な経験とサービスデザインの知見を存分に発揮できる支援サービスを提供できないかと考えました。

    目的)
    我々はExperience Agencyとして、「困っている飲食店さん」と「飲食店を守りたいお客さん」の想いを結ぶ仕組みを作ることで、世の中で立ち上がっている多くの支援活動の「点」が「線や面」になり、社会全体に「価値ある体験」が増えていくことを目指しています。

    ポータルサイトの内容)
    テイクアウト&デリバリー最新情報
    各地で作られているテイクアウト出前マップをできるだけ網羅していきます。さらに、予約、フードロス対策などのテイクアウト関連サービス、ウーバーイーツなどのデリバリーサービスも加えました。
    ・地域別テイクアウト出前マップ
    テイクアウトサービス
    ・デリバリーサービス

    ●飲食店を応援したい方
    TwitterなどのSNSでの応援ハッシュタグの動き、さきめし、キッチハイクなどの未来の予約(先払い)系のサービス、さらにふるさと納税による飲食店支援を紹介しています。
    オンラインエール
    ・先払い系サービス
    ふるさと納税

    ●飲食店を経営されている方
    すぐにできることとして、テイクアウトマップ、先払い系サービスへの登録、クラウドファンディングの活用を紹介しています。また、危機をチャンスに!ということで、オンライン化へのチャレンジと具体的な方法、フードトラック、デリバリービジネスなどへの転換などを解説しています。
    テイクアウトマップへの掲載
    ・先払い系サービスへの登録
    クラウドファンディング
    ・デリバリーサービスへの登録
    オンライン化へのチャレンジ
    フードトラック

    運用体制)
    シビックテック団体との連携を図りながら運用を進めてまいります。

    今後の展開)
    ニューマジックでは、2月中旬から在宅勤務を基本とし、オンライン会議やワークショップオンラインでのワークフローを進めてきました。その知見を生かしたオンライン企画会議、リモートデザインプリントなどから新たなビジネスサービス開発につなげていきたいと考えています。
    オンラインで考える応援企画会議
    ・経営者の方とサービスデザイナーが一緒に考える新サービス企画

    【会社概要】
    株式会社ニューマジック
    代表者:代表取締役社長 黒井基晴
    所在地:東京都中央区築地6-16-1 築地616ビル
    URLhttp://www.neuromagic.com
    お問合せ先:info@neuromagic.com
    事業内容:
    コミュニケーションデザインサービスデザインコミュニティデザイン、各種クリエイティブ制作、トレーニング、レクチャー、ビジネスディベロップメント

    【本件へのお問合わせはこちら】
    info@neuromagic.com
    担当:藤本

    配信元企業:株式会社ニューマジック

    企業プレスリリース詳細へ

    PR TIMESトップへ



    (出典 news.nicovideo.jp)

    新型コロナウイルス関連支援サービスとして、地域飲食店応援ポータルサイト「KATTE」立ち上げのお知らせ

    これいいサービスですね!!

    テイクアウトの需要膨らんでいますし、
    探したくなりますよね!!




    <このニュースへのネットの反応>

    【【サイト】新型コロナウイルス関連支援サービス 地域飲食店応援ポータルサイト】の続きを読む


    1_e12


     インターネットが普及し始めた頃、オンラインスペースの流動性が芸術作品の鑑賞体験にどのように影響するのかということについて、芸術家やキュレーターら専門家は戸惑いを隠せなかったようだ。

     しかし、現在では多くの美術館博物館オンラインで多くのコレクションを閲覧もしくは無料ダウンロードできるように公開している。

     今回、31の世界一流の美術館の膨大な作品がオンライン上で楽しめるリストを紹介しよう。

    ―あわせて読みたい―

    1920~70年代の映画ファン必見!500枚のレトロ映画ポスターがデジタル化&無料ダウンロード可能!
    浮世絵からゴッホやピカソも!シカゴ美術館が5万点以上の所蔵作品の画像を無料ダウンロード公開
    非常に興味深い。生物に関する世界の書籍の挿絵や図解など15万点以上が無料ダウンロード可能に
    これは要チェック!19世紀~20世紀の数千点以上のイラストが無料ダウンロード可能に
    スミソニアン博物館、280万点以上の作品をデジタル化&無料ダウンロード可能に

    多くの美術館・博物館がオンラインで作品を閲覧できるように

     2000年になってインターネット上で有名な芸術作品がシェアされ始め、オンラインギャラリーなるものが出現すると、ある専門家は「遠隔地の美術館に容易にアクセスし、コレクションを画面上に並べて表示する速度は驚くべきものであることを認めるが、作品の価値や重要性を低下させる原因になるのでは」と懸念の声をあげた。

     当時は、芸術がインターネットという技術の世界において、十分な魅力を発揮できるのかという疑問を持った専門家が少なくなかったのだ。

     しかし、それから数十年経った現在、コレクションの全て、もしくは一部をオンラインで閲覧できるようにした美術館博物館図書館の数は減少するどころかますます増加した。

    2_e10


     ミシェル・コフーが「ヘテロトピア(日常生活に繋がりながらも日常を忘れさせてしまうような、または別の世界へと誘うような想像力の場所)」と呼んでいた美術館博物館図書館はこのまま失われてしまうのではと懸念されたが、オンラインギャラリーが人気になっても空間そのものは現存し続けている。

     現在は、学者や学生が現地で出向く必要はなく、インターネットを介してほとんどの研究を行うことが可能になった。

     また、オンラインギャラリーによって人々が芸術作品をより広く利用できるようになっただけでなく、映画や写真に新しい形の知覚を導入し、芸術が個人から大衆まで様々な場所を移動できるようになったということだ。

     つまりは、芸術鑑賞において便利性だけが進化しただけであり、世界的に有名な美術館図書館は今でも多くの人々にとってヘテロトピアのままだ。

    cover_e0


    新たな文化現象の出現と仮想体験の実現


     インターネットでは、ここ数十年にわたり多くのデータベースアーカイブオンラインギャラリーが紹介されてきた。

     今や自宅にいながら、世界中のアートを見て回れるバーチャルツアーも可能だ。今回、紹介する30ほどのリストバーチャルギャラリーは、いずれも世界的に有名な美術館博物館図書館のもので、約200万点の絵画、彫刻、写真、書籍など膨大なコレクションが揃っている。

     サイトによっては、オンライン上で閲覧するだけでなく無料でダウンロードが可能なものもある。

     現時点でもかなり充実したコレクションとなっているが、今後も随時リストに追加されて新たなコレクションを閲覧することができるということだ。

    3_e3


     では、早速見てみよう。クリックすると、直接ギャラリーもしくは検索サイトに誘導する。ちなみに()の中の数字はコレクション数で、数は変更になる可能性がある。

    1.シカゴ美術館(44000)

    2.グーグル・アート・プロジェクト250000)

    3.ハーバード・バウハウスコレクション30000)

    4.L.A.カウンティミュージアム20000)

    5.ニューヨーク公立図書館―歴史的地図(20000)

    6.ノルウェー国立博物館30000)

    7.パリ・アートミュージアム30000)

    8.SFMoMA ローシェンブルクコレクション

    9.スタンフォード大学カンターアートセンター(45000)

    10.台北国立故宮博物館(70000)

    11.大英図書館100000)

    12.大英博物館(4200)

    13.クリーブランド・ミュージアム・オブ・アート30000)

    14.イサム・ノグチ美術館(60000)

    15.ゲッティ100000)

    16.グッゲンハイム美術館1600)

    17.メトロポリタン美術館(400000)

    18.モルガン・ライブラリー&ミュージアムオンラインコレクション10000

    19.モルガン・ライブラリー レンブラントのスケッチ300

    20.MoMA近代美術館(85000)

    21.ニュージーランド美術館30000)

    22.ナショナル・ギャラリー35000)

    23.ニューヨーク公立図書館―写真、地図、手紙(180000)

    24.アムステルダム国立美術館21000)

    25.スミソニアン博物館(40000)

    26.テート・ギャラリー(70000)

    27.ホイットニー美術館21000)

    28.ゴッホ美術館3500)

    29.イェールセンター・フォー・ブリティッシュアート

    30.イェール大「大恐慌」フォトコレクション170000)

    31.フェルメール作品(36)

    References:Open Cultureなど / written by Scarlet / edited by parumo 全文をカラパイアで読む:
    http://karapaia.com/archives/52289495.html
     

    こちらもオススメ!

    サブカル・アートについての記事―

    そして盆栽は世界の趣味へ、盆栽専用サイト「JAPAN BONSAI」がオープンしていた件
    カタツムリ愛がすごい!ペットのカタツムリのために作られた精巧なミニチュア家具にジオラマ
    組み立てて疫病退散!妖怪アマビエの立体パズルが販売開始
    コロナ対策に間に合うか?顔周りの空気を浄化するハイテクマスクが予約販売中。ただし発送は7月予定
    幽霊人形が出てきそう。ドールハウスをあえて廃墟化したアート作品

    ―知るの紹介記事―

    ガレージセールで買った約1万円の菩薩像がオークションで約2億円で落札されるという奇跡!(アメリカ)
    都市封鎖中で落ち込む人々にコスプレで笑顔も届ける郵便配達人(イギリス)
    男性が連れていた犬に違和感を感じたバス運転手、犬が盗まれていたことに気づき飼い主に返す(アメリカ)
    新型コロナウイルスは地球の振動にも影響を及ぼしていた(ベルギー研究)
    火星には起源が異なる2種類の水がある(米研究)
    世界的有名な美術作品を閲覧したり、無料ダウンロードできる31のサイト


    (出典 news.nicovideo.jp)

    世界的有名な美術作品を閲覧したり、無料ダウンロードできる31のサイト

    この時期いいかもですね!!
    外出もできないし、海外旅行もままならないので
    これでも見ときましょうね!!


    <このニュースへのネットの反応>

    【【サイト 美術作品】世界的有名な美術作品を閲覧したり、無料ダウンロードできる31のサイト】の続きを読む


    【サイト オンライン飲み会】新型コロナでもオンライン飲み会で楽しむ、「たくのむ」スマホ対応 【驚愕】


    新型コロナでもオンライン飲み会で楽しむ、「たくのむ」スマホ対応これ楽しいんですかね?一度試してみないと笑笑高速インターネット(Wi-Fi付き)+専門チャンネル月額2,500円~【J:COM(ジェイコム)】

     1010の3月28日リリースしたオンライン飲み会サービス「たくのむ」が、スマートフォンスマホ)に対応した。

    画像付きの記事はこちら



     たくのむは、離れた場所にいても飲み会ができる無料オンライン飲み会サービスサービスの利用にアカウントを作成する必要がなく、URLを共有するだけで誰でも簡単にオンライン飲み会を開催することができる。

     現在、新型コロナウイルスによる外出自粛の影響から、飲食店での飲み会ができない状況となっており、既存のオンライン会議ツールを活用して、オンライン飲み会をする人が急増している。たくのむは、誰でも簡単に楽しくオンライン飲み会が開催できるサービスとなっている。

     以前のたくのむでは、PCからの利用のみ可能であったが、今回の対応によってスマホでも利用可能となった。推奨環境は、iOS13.0以上、Android10以上となる。

     今後は、4月上旬までをめどに、出前を注文できる機能、飲み会の終了時間が設定できるタイマー機能、飲み会中に自動で撮影された写真を閲覧できるアルバム機能など、オンライン飲み会をさらに充実させる機能を開発していく。

    「たくのむ」がスマホ対応


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【サイト オンライン飲み会】新型コロナでもオンライン飲み会で楽しむ、「たくのむ」スマホ対応 【驚愕】】の続きを読む


     KADOKAWAサイト魔法のiらんど」が3月23日からメンテナンスを実施。小説投稿に特化したサービスとして3月31日リニューアルすることが発表されました。

    【その他の画像】魔法のiらんど

     魔法のiらんどは、1999年から現在まで運営が続いているエンタメコミュニティサイト。小説投稿やニュースブログなどさまざまなサービスを提供しており、特にガラケー世代からは“携帯電話向けの無料ホームページ作成”サービスで知られています。

     発表によると「もっと創作しやすい場にするため」に、小説投稿に特化したサービスリニューアル。それに伴い、2020年3月31日をもってフィーチャーフォン向けサービスの提供を終了し(※アカウントは利用可能)、「ホームページ」「ブログ」「読書ログ」「画像倉庫」「アルバム」「掲示板」といったサービスも同日に提供終了となります。

     なお、メンテナンス3月23日12時3月31日までで、期間中はログインや更新作業ができなくなります。これまで投稿したブログ記事のダウンロードなどはそれ以前に行う必要があるので注意しましょう。

     リニューアルまでの詳しいスケジュールは公式サイトのお知らせで公開中。新しくなる「BOOK」機能の引き継ぎについてや、ブログ・画像のダウンロード機能についてはQ&Aページで確認できます。

    メンテナンスのお知らせ


    (出典 news.nicovideo.jp)

    「魔法のiらんど」、小説投稿に特化したサービスに大幅リニューアル ホームページ機能などは終了 3月23日~31日のメンテナンス後に

    ってか、「魔法のiらんど」久しぶりに聞いたので載せてみました笑



    家具・家電のサブスクはsubsclife

    <このニュースへのネットの反応>

    【【サイト】「魔法のiらんど」、小説投稿に特化したサービスに大幅リニューアル ホームページ機能などは終了 3月23日~31日のメンテナンス後に】の続きを読む

    このページのトップヘ