ITニュース速報

IT関連のニュースをお届けします
IT、ICT,タブレット、コンピュータ、パソコン
PC、セキュリティ、iPhone、iPad、mac
などの情報を日記にのせていきます

    カテゴリ:セキュリティ > ウイルス


    最新版のChromeには、3つも大きな古いバグがあり、そのうちの1つはハッカーによって積極的に悪用されています。

    このバグの技術的な詳細についてはGoogleのブログ記事で読むことができますが、基本的にはJavascriptを適切にチェックして実行するChromeの能力に影響を及ぼし、ブラウザを悪意あるコードさらした状態にするものです。

    Googleは、具体的にハッカーがどのように悪用しているのかは明言していませんが、この脆弱性ターゲットユーザーに対して使われていることは確認しているので、できるだけ早くChromeパッチを当てた方がいいでしょう。

    また、残念なことに、今のところはWindowsMacLinux版のChromeしかアップデートされていません。AndroidiOSChromebook版は、パッチリリースされるまで待たなければなりません。

    Chromeがアップデート対象か確認する方法

    自分のChromeアップデートできるかを確認するのは、かなり簡単です。右上にあるメニューアイコン(自分のGoogleプロフィールアイコンの横)に通知のドットが付いてたら、アイコンクリックして、Chromeアップデート」をクリックし、パッチインストールしましょう。

    自分のChromeバージョンチェックすれば、安全な状態かどうか確認できます。

    Chromeメニューアイコン(3つの点)をクリックし、「設定 > Chromeについて」を開き、バージョン「80.0.3987.122」かそれ以上であれば、バグを修復するパッチが当てられています。

    Chromeが最新版になっておらず、メニューアイコンに通知のドットも表示されていない場合は、Chromeアップデートが完全に終わっていません。

    しかし、ご心配なく、「Chromeについて」の画面でも、インストール待ちのアップデートがあるかどうか知ることができ、アップデートを完了するためにブラウザ再起動するよう求められることもあります。

    以上をすべてチェックしても、まだ最新版にアップデートされない場合は、手動でChromeの最新版をダウンロードしてインストールすることもできます。

    あわせて読みたい

    Chrome 80の隠し機能で迷惑広告をブロックする設定方法

    今のChromeで満足してる?快適・便利になるChromeおすすめ拡張機能11選

    Googleが有料Chrome拡張機能を公開停止。ユーザーへの影響・対応策は?

    Image: Shutterstock

    Source: Google, ZDNet

    Brendan Hesse - Lifehacker US[原文



    (出典 news.nicovideo.jp)

    Google Chromeがハッキングの対象に? 今すぐ最新版にアップデートを
    皆さんもいますぐ確認してしないとですね!!笑





    <このニュースへのネットの反応>

    【【セキュリティ ブラウザ】Google Chromeがハッキングの対象に? 今すぐ最新版にアップデートを】の続きを読む


    【セキュリティ】『MS、北朝鮮の不正アクセス発表 日米韓が標的、偽メール使う』についてまとめてみた



    北朝鮮の不正アクセスって、そういう攻撃が増えてくるのじゃないでしょうね!!
    でも国の間でそういう問題が出てくるとセキュリティは
    別の問題ですよね!!
    皆さんも参考にしてくださいね!!

    【【セキュリティ】『MS、北朝鮮の不正アクセス発表 日米韓が標的、偽メール使う』についてまとめてみた】の続きを読む


    こわっ…。年末年始休暇明けの「メールチェック」は慎重に



    【【ウイルス】こわっ…。年末年始休暇明けの「メールチェック」は慎重に】の続きを読む


    『「過去最悪の水準」 ネットバンク不正送金、急増の理由 破られた“多要素認証の壁”』



    過去最悪とは病気と一緒で日々進歩しますもんね!!
    皆さんも気をつけてくださいね!!

    超実践型プログラミングスクール【.pro】

    【『「過去最悪の水準」 ネットバンク不正送金、急増の理由 破られた“多要素認証の壁”』】の続きを読む


    『さくらインターネット、「専用サーバ」批判記事について謝罪 合致するケースあったと「真摯に反省』



    専用サーバーなのに、
    信用が第一ですよね!
    しかも有名な会社ですもんね!!




    【『さくらインターネット、「専用サーバ」批判記事について謝罪 合致するケースあったと「真摯に反省』】の続きを読む

    このページのトップヘ