ITニュース速報

IT関連のニュースをお届けします
IT、ICT,タブレット、コンピュータ、パソコン
PC、セキュリティ、iPhone、iPad、mac
などの情報を日記にのせていきます

    カテゴリ:スマホ、タブレット > Androidタブレット


    非常に珍しいハイエンドモデルAndroidタブレットがついに発売されました。もちろん低価格です。詳細は以下から。

    これが今回解説する「Xiaomi Mi Pad 5」。最大500nitの明るく高精細(2561600)な11インチディスプレイを備えたWi-FiモデルAndroidタブレットです。

    ぬるぬる120Hz表示やドルビービジョン、HDR10、10億色表示、周囲の光に合わせて色合いを調整するTrueToneなどなど、さまざまな高画質化技術を採用。ゲームや動画を美しく楽しむことができます。

    立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応したクアッドスピーカーを搭載。縦向き時でも横向き時でも包み込むようなド迫力サウンドを実現しました。

    バッテリー容量はかなり大きめの8720mAh。33Wの急速充電をサポートしている点は、iPadなどの競合製品と比較しても十分すぎるアドバンテージです。

    2021年に新造されたハイエンドプロセッサ「Snapdragon 860」を採用。高い処理能力を期待できます。

    別売りのスタイラスは4096段階の筆圧検知やゲーマー向けスマホ並に高い240Hzのタッチレスポンス、ワイヤレス充電に対応。お絵かきなども楽しめそうです。

    スタイラスだけでなく、専用カバーオプションで提供されます。

    高い処理能力に美しく大きな画面、迫力のサウンドで、動画配信やスマホゲームガンガン楽しめるMi Pad 5。タブレットとしては高画質1300万画素背面/800万画素前面カメラを備え、もちろんGPSにも対応するなど、高い完成度を実現しています。

    通販サイト「Banggood.com」ではサイトにログイン後クーポンコードBGb0e29b」適用で4万1400円に値下がり。CNバージョンという点のみ要注意です。

    Xiaomi Mi Pad 5 – Banggood.com

    【Xiaomiの超低価格タブレット「Mi Pad 5」発売、最新CPUに美麗な120Hz高精細ディスプレイ、立体音響採用のハイエンドモデルに】を全て見る

    Xiaomiの超低価格タブレット「Mi Pad 5」発売、最新CPUに美麗な120Hz高精細ディスプレイ、立体音響採用のハイエンドモデルに


    (出典 news.nicovideo.jp)

    Xiaomiの超低価格タブレット「Mi Pad 5」発売、最新CPUに美麗な120Hz高精細ディスプレイ、立体音響採用のハイエンドモデルに

    このCNバージョンのみが安くなっているので注意必要ですね!
    カッコいいですね!




    <このニュースへのネットの反応>

    【Xiaomiの超低価格タブレット「Mi Pad 5」発売】の続きを読む


     全国の家電量販店やECショップPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、2021年3月のタブレット端末の販売台数は前年同月比93.6%。2月に続いて前年割れとなった。

    画像付きの記事はこちら



     メーカー別の販売台数前年同月比をみると、アップルが82.3%、ファーウェイが44.7%と不調。一方でレノボ307.0%と絶好調で、販売台数シェアでもファーウェイを抜いて2位に浮上。4位のNEC138.6%と上昇しており、ファーウェイを射程圏内に捉えている。

     シリーズ別の販売台数シェアランキングでは、アップルの「iPad Air Wi-Fi 64GB」がトップ、同シリーズ256GBモデルが2位を獲得。コスパに優れる第8世代iPadがそれに続いている。

     Android勢ではファーウェイの「MediaPad T5」「MediaPad M5 lite」、レノボの「Lenovo Tab M10 HD(2nd Gen)」、NECの「NEC LAVIE Tab E TE510」がベストテン圏内にランクイン(「Lenovo IdeaPad Duet Chromebook」はChrome OS搭載モデル)。コスパを武器に販売を伸ばしており、今後の市場動向を左右する存在として注目したい。(BCN・大蔵 大輔)

    *「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計しているPOSデータベースで、日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバーしています。

    2021年3月のタブレット端末の販売台数の前年同月比は93.6%


    (出典 news.nicovideo.jp)

    Androidタブレットの逆襲なるか、iPad対抗のコスパモデルが販売好調


    これ気になりますね!!

    Androidタブレットの逆襲最高ですね!!


    カメラレンタルなら【モノカリ】
    “"



    <このニュースへのネットの反応>

    【Androidタブレットの逆襲なるか、iPad対抗のコスパモデルが販売好調】の続きを読む


    【元記事をASCII.jpで読む】

     ペン入力に対応したWUXGA液晶ディスプレーを搭載した、ファーウェイの10.1型タブレットMediaPad M5 lite」がアキバで特価販売中。取り扱っているのはイオシス アキバ中央通店で、店頭価格は1万9800円から。

     2048段階の筆圧感知に対応したWUXGA解像度(1920×1200ドット)の10.1型ディスプレーを搭載する、高コストパフォーマンスファーウェイタブレットコンテンツや視聴環境に応じて色味や明るさを自動で最適化する機能を備えるほか、Harman Kardonがチューニングした高出力のクアッドスピーカーを装備。エンタメ系機能に優れた端末だ。

     主なスペックは、プロセッサーがオクタコアのKirin 659、メモリー3GB、ストレージ32GBなど。800万画素のメインカメラ7500mAhバッテリーを内蔵、OSはAndroid 8.0ベースのEMUI 8.0が採用されている。

     今回特価品として入荷したのは、未使用品や状態の異なるWi-Fiモデルの中古品。最も安価な中古Cランク品は1万9800円で購入できるほか、キレイめの中古Bランク品は2万2800円、中古美品のAランク品は2万4800円、未使用品は2万9800で販売されている。なお、中古品は本体のみの販売だ。

     
    ペンも使えて高音質とエンタメに強いファーウェイのAndroidタブ「MediaPad M5 lite」が2万円切り


    (出典 news.nicovideo.jp)

    ペンも使えて高音質とエンタメに強いファーウェイのAndroidタブ「MediaPad M5 lite」が2万円切り

    これ欲しくなる!!



    <このニュースへのネットの反応>

    【ペンも使えて高音質とエンタメに強いファーウェイのAndroidタブ「MediaPad M5 lite」が2万円切り】の続きを読む


    Amazon.co.jpが6月初旬に発売した「Fire HD 8 Plus」。1万円台で手に入るという手頃な価格の製品です。実際に使い物になるのか、どのようなシーンで便利なのかを検証しました。

    ↑価格は32GBモデルで1万1980円、64GBモデルで1万3980円。オプションのワイヤレス充電スタンドカバーを組み合わせてもトータル2万円以下で購入できます

     

    Fire HD 8 Plusは、AmazonFireタブレットシリーズとしては初めてワイヤレス充電に対応しています。

    Fire HD 8 Plus(第10世代)

     

    ↑充電端子はUSB Type-C形状。3.5mmイヤホンジャックも備えています

     

    Showモードで「スマートディスプレイ」的に使える

    Fireタブレットならではの機能が「Showモード」。Amazon Alexa対応のスマートスピーカーと同じように話しかけて操作できるというものです。天気予報や家電操作など、一部の応答は画面でも表示されます。

    Showモード時はスマートスピーカーのように、話しかけて操作できます。ワイヤレス充電スタンドへ設置すると自動でShowモードで待機する設定も可能

     

    Fire HD 8 Plusの場合、置くだけ充電に対応しているため、Showモードへの切り替えがスムーズ。使う時はちょっと取り外して、スタンドに戻したらすぐShowモードになります。筆者はダイニングの片隅に置いて、普段はスマートディスプレイとして家電の操作などに使っています。

     

    筆者は食事の時にはスマホテーブルにおいて映画を観る習慣があるのですが、Fire HD 8 Plusなら取り外して設置するのもラクラク。スマホよりも迫力のあるサウンドで再生できます。専用カバー折り紙のように畳んでスタンドになるため、別にスタンドを用意する必要もありません。

    Fire HD 8の専用ワイヤレス充電器(左)と専用カバー。いずれも別売です

     

    ↑専用カバーは表面を折り曲げて スタンドのようにも使えます

     

    性能はやや不足を感じるも、動画再生などの処理には十分

    最新のタブレットが2万円以下で手に入るというとお得に感じますが、性能は価格なり。 たとえば、ハイスペックゲームを快適に遊ぶといった用途だと力不足は否めません。それでも、メモリを3GB積んでいるので、動画再生くらいの処理は満足にこなせます。

    ↑大きさは約202×137×9.7mm、重さは約355g。年々額縁が狭くなるスマホに比べると、やや太く、厚ぼったいようにも感じるかもしれません

     

    ただし、ディスプレイはHD解像度で、昨今のハイエンドスマホと比べると明らかに見劣りする画質です。HDRなども対応していないため、高性能なスマホを持っている人には動画再生の画質には不満を感じるでしょう。

     

    一方で、マンガや雑誌を読むには8インチはちょうど良いサイズ。細かい文字もちゃんと読み取れます。重さはあるため、長時間読んでいると腕の疲れが気になるかもしれません。ケース装着時は実測値で545gと、500mlペットボトル1本分よりも重くなります。

     

    Fireタブレット共通の仕様ですが、アプリは「Amazon アプリストア」からダウンロードできます。Google Playには対応していないのでご注意を。Amazonプライム・ビデオは利用できますが、たとえばNetflixのようなGoogle Playにしか無いアプリインストールできません。

     

    「雑誌も読める大画面付きスマートスピーカー」と考えればアリ

    処理性能があまり高くないことから、たとえば動画を快適に観たり、スマホ用のゲームを大画面で遊んだりといった用途でタブレット購入を考えているなら、Fire HD 8 Plusはあまり適していません。エンタメ用途ならアップルiPadシリーズファーウェイMatePad T 8など、他の製品を検討するのをおすすめします。

    Alexaを通じてスマート家電と連携できるのは、Fireタブレットの大きな魅力です

     

    それでも、Fire HD 8 Plusを選ぶ積極的な理由は「Showモードが使える」点に尽きます。スマート家電を整備している家なら、ふだんはAlexaで家の照明や学習リモコンを操作するための画面として置いておくだけで、十分に価格の元は取れるでしょう。

     

    そのついでにちょっと電子雑誌を読み、Amazonプライム・ビデオで映画も観られる。必要な時にスマホよりも大きい画面で何かを観る機器として使うなら、 Fire HD 8 Plusはうってつけの存在です。まさに「暮らしに溶け込むタブレット」と言えます。

     

    【フォトギャラリー】※画像をタップすると閲覧できます。一部SNSからは表示できません。

    GetNavi web本サイトでフォトギャラリーを見る

    そこそこ性能でも「ある機能」で価値を発揮! 1万円台で手に入る「Fire HD 8 Plus」は暮らしに溶け込むタブレット


    (出典 news.nicovideo.jp)

    そこそこ性能でも「ある機能」で価値を発揮! 1万円台で手に入る「Fire HD 8 Plus」は暮らしに溶け込むタブレット








    <このニュースへのネットの反応>

    【そこそこ性能でも「ある機能」で価値を発揮! 1万円台で手に入る「Fire HD 8 Plus」は暮らしに溶け込むタブレット】の続きを読む


    Photo: Sam Rutherford (Gizmodo US)

    正直に言うと、今さら普通のタブレットワクワクするようなことはありません。

    リビングルームのコーヒーテーブルの上に置いて、テレビを見ながらネットサーフィンをしたり、子どもたちを楽しませたり、旅行に持っていったりするようなタブレットイメージしてください。iPad Proのようなラップトップ代わりにもなるような高機能でゴージャスで高級タブレットは別です。

    でもワクワクしないから要らない、ということではないんです。スマートホームの制御や、食材管理ツール、友達や家族と繋がり続けるために、普通のタブレットが役に立ちますから。

    今回紹介する、サムスンの新しいGalaxy Tab S6 Liteがまさにそれ。リーズナブルで普通、だけど欲しい機能をすべて備えるエントリータブレットです。

    サムスン Galaxy Tab S6 Lite

    これは何?:10.4インチスタイラスペン付きAndroidタブレット
    価格350ドル(約3万8000円)
    良いところスタイラスペンが付いているところ、バッテリーの持ちが良いところ、シンプルで堅実なデザインヘッドフォンジャックもついている
    良くないところスクリーンは改善の余地あり、純正のキーボードケースが無い、顔認証はなんとか使えるレベル

    Tab S6 Liteは、4GBのRAM128GBのストレージ(プラスmicroSD)を搭載したモデル350ドル(約3万8000円)からスタートiPadの安いモデルや、レノボのYoga Smart TabといったAndroidベースの製品よりも少し割高です。しかし、iPadの安いモデルは32GBのストレージしか搭載されていないこと(Yoga Smart Tabは64GB)、さらにアップルレノボ製品にはスタイラスペンが付いていない(ましてやSmart Tabはスタイラスが使えない)ことを考えれば、サムスンのTab S6 Liteコスパは悪くありません。

    一方、より高価な650ドル(約7万1,000円)のGalaxy Tab S6と同様、Tab S6 Liteは、スリムなベゼル、頑丈なガラスアルミニウムのボディに10.4インチディスプレイサムスンOne UIが搭載されたAndroid 10ベースのOSを備えています。 じゃあ違いは何かというと、Tab S6にはデュアルカメラ、一方Tab S6 Liteシングルの8MPカメラ、またTab S6はSnapdragon 855チップが搭載されていますが、Tab S6 LiteはそれほどパワフルではないExynos 9611プロセッサが搭載されています。そして一番大きな違いは、S6 Liteの方は(サムスンの高価なタブレットに搭載されがちな)OLEDパネルではなく、2000 x 1200 TFT LCDスクリーンであることです。

    Tab S6 Liteは、すべての基本的なアプリストリーミング動画再生は難なく処理し、Exynos 9611プロセッサーは、 TCL 10 Pro等、中級レベルスマートフォンに近いパフォーマンスを提供します。もし負荷が高かったり、グラフィック処理を多用するゲームをやりたい方は、もっと高速なデバイスを検討したほうが良いでしょう。

    Tab S6 Liteの画面に関しては、解像度iPadに比べて若干低いですが、さほど問題には感じません。視力が良い人が画面に顔を近づけて凝視すれば、ピクセルの違いを感じるかもしれませんが、全体的は競合のタブレット製品とさほど変わりません。

    約1週間の試用中、S6 Liteで多くのTV番組や映画を見ましたが、スクリーンに不満を感じることはありませんでした。しかし、TFT LCDスクリーンは、サムスンらしい明るい色が再現されないのは若干残念ですね。サムスンは世界最高のモバイルディスプレイメーカーなのだから、もう少しスクリーンにはこだわってもらいたかったところです。

    サウンドの方は心配不要で、S6 LiteデュアルAKGスピーカーは、バッテリーを消耗することなく、素晴らしいステレオサウンドを提供します。S6 Liteバッテリーは7,040mAhですが、バッテリー消費テストを実施したら、11時間25分持つことがわかったので外出先で動画を見るためのデバイスとしても相応しいですね。

    Photo: Sam Rutherford (Gizmodo)

    Photo: Sam Rutherford (Gizmodo)

    Photo: Sam Rutherford (Gizmodo)

    S6 Liteの付属のSペンは、充電式ではなくパッシブ スタイラス (静電容量式スタイラス)なので、アーティストデザイナー向けの精密なツールというよりは、普通のお絵かきやメモ書き用のペンという感じです。でも反発も気にならなかったし、スタイラスペンの側面に内蔵されたボタンのおかげで、何か消したいときはすぐにショートカットが使えるのは便利でした。

    S6 Liteマイナーな問題点としては、横向きで利用しているときはカメラが左側にあるので、デバイスロック解除をしたいときに顔認証がうまく動作しないことです。そのため、頻繁にロック解除のために暗証番号を入力しないといけないのですが、iPadでも同じことが言えるので、これはよくあるタブレットの共通問題ですね。

    Photo: Sam Rutherford (Gizmodo)

    唯一S6 Lite期待できないことは、作業マシンとしての用途です。しかしこの価格を考慮すれば、ハイブリットで生産性も確保してくれるマシンというよりも、コンテンツ視聴専用マシンとしてみなすのが妥当ですね。この記事の写真にあるような70ドルのサムスン純正の折り畳みカバーもありますがキーボードはありません。キーボードで作業したい場合は、Bluetoothサードパーティ製のアクセサリーを導入する必要があります。

    つまるところ、S6 Liteは、シンプルで無難な仕様のコンテンツ消費端末であり、スタイラスつきで350ドル(約3万8000円)の価格は、128GBのストレージとApple Pencilを搭載した同等のiPad500ドル以上することを考えれば妥協できるものだと思います。

    Galaxy Tab S6 Liteには、ワクワクするような機能やスペックはありませんが、外出先に持ち歩いたり、コーヒーテーブルに置いておくぶんには十分活躍してくれる端末です。

    Photo: Sam Rutherford (Gizmodo)

    最後に

    サムスンは、純正キーボードケースを作っていないので、ノートPC代わりにTab S6 Liteで作業したい場合は、サードパーティ製のBluetoothキーボードアクセサリーが必要になります。 サムスンは、3ヶ月ごとにTab S6 Liteのセキュリテイアップデートを実施するとしていますが、そのサポートがどのくらいの続くかは明言していません。 付属のスタイラスは、タブレットの側面にマグネットでくっつき、充電する必要もありません。 より高価なGalaxy Tab S6とは異なり、ヘッドフォンジャックを搭載しています。


    (出典 news.nicovideo.jp)

    これぞ私が求める「普通の」タブレット:「Galaxy Tab S6 Lite」レビュー


    この普通のタブレットがいいですね!!

    これ金額的にもいいですね!!




    “"



    <このニュースへのネットの反応>

    【これぞ私が求める「普通の」タブレット:「Galaxy Tab S6 Lite」レビュー】の続きを読む

    このページのトップヘ